ビジネス詐欺・標的型メールの
セキュリティリテラシーを
“見える化”
標的型訓練サービス
メル訓クラウド
情報セキュリティの強化には
標的型攻撃の訓練が重要です!!
いまだ上位の
標的型攻撃

企業や民間団体そして官公庁等、特定の組織から重要情報を窃取することを目的とした標的型攻撃がいまだに上位となっています。
攻撃者はメールの添付ファイルや悪意のあるウェブサイトを利用し、組織のPCをマルウェアやランサムウェアといったウイルスに感染させ、
その後、組織内部へ潜入し、組織内部の侵害範囲を拡大しながら重要情報や個人情報を窃取しています。
サプライチェーンの
弱点を悪用した攻撃

企業間の取引を構成するサプライチェーンにおいて、セキュリティ対策が甘い組織を足がかりとして狙った攻撃が確認されています。
セキュリティ対策の強固な組織を直接攻撃するのではなく、標的組織の取引先や委託先を攻撃し、それらが保有する標的組織の機密情報を狙うもの。
大手自動車会社と取引のある子会社へサイバー攻撃し、国内全工場が停止に追い込まれる被害も発生しています。
そのため、業種や組織の規模に関わらず対策が必要となっています。
実は
標的型メールがきっかけです

電子メールの脅威はこれまではマルウェアを利用した個人情報や機密情報の窃取が中心でしたが、近年では巧妙な文面によるビジネスメール詐欺、企業サプライチェーンを利用したなりすまし、ビデオ会議の盗聴や乗っ取りが増加しています。
これらの攻撃はアンチウイルスソフトなどでの防御には限界があると言われています。
そのため、これまで以上に電子メールを扱う一人ひとりのセキュリティリテラシーの向上、セキュリティ教育が重要になっています。
社員一人ひとりの意識向上が
全社のセキュリティレベルを
高めます

01
不適切な電子メールの取扱いに対する
情報セキュリティ訓練サービスです

02
危険なメールを模した訓練メールを
事前通達なしで送信できます

03
多彩なプランで訓練規模に応じた
最適なコストでの運用が可能です。

04
訓練メールを開封してしまった人を
集計・分析し、結果をご確認いただけます
機能紹介
お客様ご指定の従業員・職員に危険なメールを模した訓練メールを事前通達なしで送信できます。
(訓練メールはウイルスを模したものなので、開いてしまっても安全です!!)

メールのカスタマイズ
E-Mail Customize
メール文章20種類以上のテンプレートをご用意しています。
もちろんお客様でのカスタマイズも可能です。

訓練計画の登録
Training Plan
訓練計画として開封情報の集計期限と集計単位をご登録いただきます。集計単位は、組織内の弱点を発見しやすくするため年齢、役職、組織などのカテゴリーを自由に設定いただけます。

送信スケジュール登録
Sending Schedule
送信日時(1時間後以降)、訓練対象者などをご登録いただけます。
また送信する訓練メールの種類を複数選択することも可能です。

メール開封時表示画面
Open E-mail
訓練メール開封時にセキュリティに関する教育・指導が行えるコンテンツを表示します。
オプションで、お客様独自のコンテンツを設定することも可能です。

訓練結果の集計
Training Results
訓練計画登録でご登録いただいた集計単位で集計結果をご確認いただけます。
部門や役職など、組織のどこが弱いのかを把握することが可能です。

開封者ログダウンロード
Log Download
開封者個人を特定可能なログをダウンロードする機能をご用意しております。
より細かな分析や今後のセキュリティ教育の参考データとなります。

動作環境
Operating Environment
下記のWebブラウザでご利用できます。
Windows:Microsoft Edge / Google Chrome
料金プラン
1通500円から無制限通数45万円まで 従量制・年間・無制限の3プランのご用意と
ヘルプデスクサポートも付いています。疎通テスト/環境検証用に無料トライアイルも可能です。
従量プラン
1通あたり500円
訓練通数-
こんな方におすすめ
- 「標的型メール訓練」について知りたい方
- 訓練コストを最小限に抑えたい方
継続契約プラン
(複数年(2年以上)の継続契約)
ライトプラン
1通あたり450円
訓練通数1~100通/年
こんな方におすすめ
- 〜50名程度の小規模事業者・団体向け
- 年間1、2回の訓練実施を想定されている方
スタンダードプラン
1通あたり400円
訓練通数101~500通/年
こんな方におすすめ
- 100〜200名程度の中規模事業者・団体向け
- 年間複数回で異なるパターンの訓練実施を想定されている方
エンタープライズプラン
1通あたり350円
訓練通数501~1200通/年
こんな方におすすめ
- 〜500名程度の大規模事業者・団体向け
- より高度な訓練へ移行を検討されている方
無制限プラン
年額450,000円
訓練通数無制限/年
こんな方におすすめ
- 大企業、自治体、文教など多くの人数への訓練が必要な方
- 年間複数回の実施をコスト面で躊躇されている方
- オプション機能
- 教育コンテンツ追加 :100,000円
お客様作成の独自コンテンツを追加します。
(1コンテンツ:1コンテンツページ+添付ファイル5種(Word、Excel、PDF、HTML、EXE))
導入の流れ・サポート
導入をご検討されている皆様へは弊社担当者が詳細なご説明とヒアリングをさせていただき、
お客様の組織規模や課題から適切なプランをご提案いたします。
ご契約前にお客様のご利用環境でサービス利用が可能か確認するため、試験用の無償トライアルも実施できます。
また、ご導入後も使い方やご不明点などお困りの際はサポートデスクにて対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
-
01
お問い合わせ
「標的型訓練サービス」に関するご質問、お見積のご依頼のみでも結構です。
まずはお気軽にお問い合わせください。 -
02
目的・
課題をヒアリング弊社担当者よりお客様の目的や課題、実施規模などについてヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案いたします。
-
03
ライセンスの
ご購入お客様にプラン、オプションサービスを選択いただきライセンスをご購入(ご契約)いただきます。
-
04
アカウント発行
ご契約後、お客様向けの環境をご用意させていただき、管理者様にアカウントを発行いたします。 (2営業日程度のお時間をいただきます)
-
05
メル訓クラウドにて
実施送信訓練メールのご用意、訓練計画の策定、スケジュール設定を行い「標的型メール訓練」を実施いただきます。

安心のサポート体制
オンラインマニュアルをご用意していますが、ご利用開始当初は操作方法などでお困りのことが多々あるかと思います。弊社では、お困りのお客様向けにサポートデスクをご用意しております。ご導入後もしっかりとしたサポート体制でお客様をご支援いたします。
よくある質問
-
Q
サービス導入までどれくらいの期間が必要ですか?
-
A
アカウント申請書を提出後、2~3営業日でご利用いただけます。
-
Q
メル訓クラウドのデモを行ってもらうことはできますか?
-
A
可能ですので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
-
Q
操作手順をレクチャーしてもらうことはできますか?
-
A
ヘルプデスクを用意しておりますので、操作手順で不明な点がありましたらヘルプデスク宛てにお問い合わせください。
また、詳細手順をまとめたオンラインヘルプもございますので、ご利用の際に参照ください。
-
Q
無料トライアルはありますか?
-
A
期間1か月、通数5通の無料トライアルを用意しております。
-
Q
契約前に教育コンテンツを見ることはできますか?
-
A
無料トライアルを実施していただくことで、ご確認いただけます。
-
Q
Gmail(GSuite)やOffice365のようなクラウドサービスでも利用可能でしょうか?
-
A
Gmail、Office365での導入実績がございます。
ただし、お客様の設定によっては、一部の機能に制限がかかることがございますので、まずは、無料トライアルのご利用をお勧めいたします。
-
Q
メールを開封するデバイスのOSに制限はありますか?
-
A
URL形式であればデバイスのOSに制限はありません。
添付ファイル形式の場合、デバイスにソフトウェアがインストールされていないと動作しない場合がございます。
-
Q
サービス利用にあたり、メル訓クラウドでの操作の他にユーザー側の設定は必要ですか?
-
A
メールやWebサイトのフィルタリングを行っている場合、フィルタリングシステムのホワイトリストにメル訓クラウドのIPアドレスやドメイン情報を登録していただく可能性がございます。
まずは、無料トライアルをご利用いただき、お客様側の設定の要否を確認していただくことをお勧めいたします。
-
Q
メル訓クラウドの利用しているクラウドサービスのデータセンターは国内ですか?国外ですか?
-
A
国内です。
-
Q
海外のサーバーから利用はできますか?
-
A
国内向けサービスとしているため、海外サーバーからのアクセスを制限していますが、メル訓クラウドのホワイトリストにお客様のサーバーのIPアドレスを登録することで、ご利用が可能になります。
-
Q
メールの添付ファイルにはどういった種類がありますか?
-
A
HTML、Word、Excel、PDF、EXEの5種類があります。
また、添付ファイルではありませんが、URLをメール本文に埋め込んだものもあります。
-
Q
教育コンテンツを修正することはできますか?
-
A
オプション機能となりますが、お客様が用意したコンテンツと差し替えることが可能です。
-
Q
送信元メールアドレスは変更できますか?
-
A
メールアドレスのユーザー名は自由に変更可能です。
ドメイン名についてはメル訓クラウドで用意した13種類の中から選択いただけます。
-
Q
メール本体のカスタマイズはどこまで可能でしょうか?
-
A
件名、本文、添付ファイル名は自由にカスタマイズできます。
送信元メールアドレスは、ユーザー名部分は自由にカスタマイズでき、ドメイン名部分はメル訓クラウドが用意した13種類のドメインから選択できます。
-
Q
メールテンプレートを追加することはできますか?
-
A
既存のメールテンプレートをカスタマイズする手順でお客様独自のテンプレートを追加することができます。
-
Q
受信者の名前や所属等をメール本文に記載する機能はありますか?
-
A
全角10文字までとなりますが、受信者の名前や所属等をメール本文に記載することが可能です。
-
Q
訓練結果の分析はできますか?
-
A
分析機能は提供しておりませんが、ダウンロードした開封者ログ(CSV形式)を利用しお客様が分析することは可能です。
-
Q
添付ファイルによって開封者の集計方法が異なるのであれば教えてください。
また、メールを開いたかどうかの集計は行っていますか? -
A
WordとExcelは開いた際に保護ビュー表示になりますが、保護ビューの状態では集計が行われません。「編集を有効にする」をクリックした場合に集計されます。
PDFは開いた際にセキュリティ警告ダイアログが表示され、「許可」をクリックした場合に集計されます。また、PDFビューアーによっては集計されない場合がございます。
URL形式/HTML形式/EXE形式はクリックして教育コンテンツが表示されたタイミングで集計されます。
また、メールを開いたかどうかの集計は行っておりません。
-
Q
メールのエンコードを指定することはできますか?
-
A
「ISO-2022-JP」と「UTF-8」の2種類から指定することができます。
プランの選び方やご相談など、
分かりやすくお答えします。
無料トライアルやお見積りなど